6月大歌舞伎を見に行ってきました。
歌舞伎座に行くのは初めて(だと思うのですが、行ってみると初めてじゃない気が…)なので、記録したいと思います。
歌舞伎座
B2
お弁当・お土産・雑貨、コンビニやタリーズなどがあり、開園までの時間を過ごすことができました。



チケット発券機の近くに、チラシもありました。
これがあれば、パンフレットがなくても、出演者やあらすじがわかるので、もらったほうがいいですね♪



「お弁当処やぐら」で「にんべん彩りだし弁当」(1,600円)を購入。
反対側にある売店で、「抹茶切腹最中(2個入り)」(780円)も。切腹最中、昔流行ったな~と思い、思わず買ってしまいました。
1F
お弁当も買ったので、開場を待ちます。11時開演で、10時30分開場でした。


待っている最中に、イヤホンガイドの貸し出しが始まり、準備万端です♪
観覧
入場後、着席前に館内を見て回りました。
トイレも広く、回転が速いです。お土産や軽食もありました。


(左)まい泉のポケットサンド 550円 (左)ぬれおかき 450円
11:00ちょうどに、真っ暗になり、開演ですドキドキ💓



35分の幕間にお弁当を頂きました。野菜が多く、盛沢山で美味しかったです。
切腹最中も、中に求肥がたっぷりと入っていて、餡も抹茶の味がしっかりわかる、美味しい最中でした。
お土産
今回は、B2階で、お豆を買ってみました。
他にもいろいろあるので、また行く機会があったら、いろいろ試してみたいと思います!



(真ん中・左)歌舞伎座で買った、まい泉のポケットサンドです。とろとろ卵が!美味しいです😋
あとがき
久々の歌舞伎で、そして、直に舞台を見ることができて、とても楽しかったです。
夜の部の演目も楽しそうだったな~